沢村貞子さんの献立日記?
沢村貞子さんは、昭和に活躍された脇役で有名な女優さんで、300本以上の映画に出演されています。
食べるものがない貧しい時代を経験した沢村さんは、忙しい女優活動の中でも、食生活を大切にし27年もの間毎日家族のため健康のために料理を作り続けました。
時には共演者の方にお弁当を振る舞ったこともあったそうです。
そんな沢村さんの著書の一つが『わたしの献立日記』です。
27年間の献立を毎日日記に綴られた沢村さん。
女優の食事というと、豪華で高級食材、というイメージかなと思いきや、季節感あふれる旬の食材を生かした、どんな家庭でも出てきそうなささやかな献立と、洋風のお洒落なメニューがたまに登場します。
地味な料理でも様々な工夫があり、令和の今読んでも色あせることがありません。
レシピは?本で出版されてる?

沢村さんの著書にはレシピ本はありません。
ただ、『沢村貞子の献立日記』という本が出版されており、これは『わたしの献立日記』の再現レシピと、沢村さんとゆかりの深い方々のエッセイが掲載されています。
沢村貞子さんの最後は?
沢村さんは女優引退後、執筆活動を続けながら隠居生活を送りました。
生前から、夫と共に自然葬を希望しており、身内だけの葬儀の後、先立った夫の遺骨と共に相模湾に散骨されました。
夫や子供は?プロフィールまとめ
没年月日:1996年8月16日(87歳没) 出身地:東京都台東区浅草 幅広い演技力で名脇役として知られ、350ほん以上の映画に出演。
- 沢村 貞子(さわむら さだこ)
- 本名:大橋 貞子(おおはし ていこ)
- 生年月日:1908年11月11日
- 没年月日:1996年8月16日(87歳没)
- 出身地:東京都台東区浅草
幅広い演技力で名脇役として知られ、350ほん以上の映画に出演。
左翼活動で二度の逮捕歴。
離婚歴は二度あり、新聞記者であった3人目の夫には当時妻子がいたため、20年の内縁関係の末に結婚。
3人の夫の間には子供はいなかった。