ぱっぷす


スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ちなみにPAPS(ぱっぷす)の前身APP研の前代表が、先日のColabo会見で突如「AVガー」と言い出して参加者も観ている人もみんなポカーンとさせた角田由希子弁護士だよ。つまり、こちらが阿野界隈の守るべき本丸なんだ。

    2023-09-06 07:30:32
  2. てか普通に考えてぱっぷす居る意味殆ど無いやんけ 切っても問題ないやろ

    2023-09-06 14:30:07
  3. 返信先:@EtdLzmAG8fZDIUV他4人Colabo→ぱっぷす→灯火で半年ぐらい擦れそうな案件 尚その間ずっと擁護者が居る限り燃え続ける模様

    2023-09-06 21:30:06
  4. 共産党と強いつながりがある仁藤夢乃さんが代表のcolaboはまだしも、ぱっぷすとBONDは会計が健全だったとしても報告書の件数しか仕事してないのは税金泥棒ですよ(´Д`)

    2023-09-07 04:30:08
  5. 仮に「そうなるから悪徳団体であっても追求するな」と言う論理展開をするのであれば、単に弱者を人質に不正追求を防ごうってだけの極悪人の理屈よな。 まぁColaboなりぱっぷすが「悪徳」だとは確証ないし、私は現時点では悪徳団体とは言いませんが。

    2023-09-07 11:30:08
  6. 瀬戸内寂聴さんに感銘受けた人たちが作った団体か。 詳しくはわからんけど、ぱっぷすやcolabより信頼できる人の名前出てきたな。

    2023-09-07 18:30:07
  7. 返信先:@

    2023-09-08 01:30:07
  8. 返信先:@

    2023-09-08 08:30:40
  9. 返信先:@

    2023-09-08 14:32:14
  10. 返信先:@himasoraakaneぱっぷすはひどいですね 若草は意外と仕事しててびっくりです

    2023-09-08 21:30:06
  11. すごいな。Colaboやらぱっぷすとかの団体はマジで福祉事業を資金源とする貧困ビジネス団体じゃないか。 そして東京都内の担当に仲間がいるとか...

    2023-09-09 04:30:39
  12. ぱっぷすの令和3年度の事業報告書を見ると、相談支援事業で643人の相談を受けているので、相談した後の保護を別団体(自治体?)に委託していて自分たちで保護はやってないという話ではないのかな。詳しくないけど、アウトリーチってそういうもんじゃないのと思う。

    2023-09-09 11:30:07
  13. 返信先:@oharan他1人ぱっぷすの闇営業?ができなくなるからではw いくら名前変えて見た目変えてもこれは永久に残るでしょ。

    2023-09-09 18:30:07
  14. AV主演強要があったからAV新法は作られたはずなのに、ぱっぷすの報告では0件は立法のあり方としてかなり不味いのでは…。

    2023-09-10 01:30:07
  15. 「ぱっぷすは表現規制団体で、若年女性の保護っていったら

    2023-09-10 08:30:41
  16. やっぱりぱっぷすもやんこんな連中の言う事間に受けてAV新方に賛同や無意味な性表現規制強化を目論んでる議員も辞職して全員クタバレや

    2023-09-10 14:34:24
  17. 返信先:@matsumoto_toki他1人ここからcolaboと強い繋がりをもつぱっぷすなどの他団体の活動内容と会計にもどんどん波及して調べていく流れになってほしい

    2023-09-10 21:30:10
  18. 返信先:@shia5121他1人ぱっぷすダンマリモード入ってて草

    2023-09-11 04:30:09
  19. 返信先:@ogawa_haru_これが出たことでぱっぷすとColaboは慌てふためいてるはずでしょうね 今日の夕方か遅くても明日には上方修正

    2023-09-11 11:30:07
  20. "Colabo"に続いて今度は"ぱっぷす"か

    2023-09-11 18:30:09
  21. いまツイッターで人気のニュースはこちらです。

    2023-09-12 01:30:08
  22. "ぱっぷす、前に相談したら「児童強姦は現在も続いてないから、リベンジポルノやAV問題よりいいじゃん(略)と言われて絶望して帰ってきた" 伝聞ではあるが、ポルノ規制団体が児童虐待をどう捉えているのかの参考に覚えておきたい。 archive.vn/eIbcs #児童ポルノと呼ぶのは児童虐待への加担です

    2023-09-12 08:30:41
  23. 返信先:@ozark_bird他1人リプ失礼します。Colaboもですが他に追加で発覚してるのが、同じく女性を保護する団体の一つ、ぱっぷすもそうではないか?と上げられ始めています。原因が同じく税金からの補助金をもらってるにも関わらず、保護活動の件数が1桁なことから疑惑があがりました。

    2023-09-12 14:32:15
  24. ぱっぷすの公開している事業報告書 令和2年度は相談件数(新規281件)ってあるのに 令和3年度は新規相談者の内訳ないの とか 削除要請が令和3年度だけ述べ人数になってたり 不思議

    2023-09-12 21:30:07
  25. 返信先:@otokitaぱっぷすの検証も是非

    2023-09-13 04:30:09
  26. ぱっぷすのボロが酷すぎて呆れてものも言えんwww なんであんな連中に国が騙されたんだよ。差別だとか被害だとか言えば数値的根拠がなくてもゴリ押せてしまう今の国会やマスコミのリテラシーのなさが何よりも問題。

    2023-09-13 11:30:09
  27. 共産党と強いつながりがある仁藤夢乃さんが代表のcolaboやぱっぷす・BONDといった類似人権団体が主観で気に入らない存在にレッテルを貼って社会的抹殺を繰り広げてきたツケを払う日が来ただけなのだけど、お題目にされた本当に救われないといけない女性の事を真剣に考えないといけないと思います。

    2023-09-13 18:30:08
  28. 被害者=利権だから被害を増やす方向での活動になるんだな>ぱっぷす

    2023-09-14 01:30:10
  29. 返信先:@SWMRMTM「児童虐待記録物も、漫画も両方取り締まればいい」とか適当ぬかすバカがおりますけど、 まず"児童ポルノ"の取り締まりをする路線のまま3号ポルノの規定を取っ払ったら家族写真で逮捕者続出しますし、 児童虐待記録物に名称変更しなさいって言ったら、絶対このぱっぷすが承伏するわけないんですよね

    2023-09-14 08:30:44
  30. 金儲けだろ、みたいな揶揄もあるけど違うんです。矯風会(ECPAT)もAPP研(ぱっぷす)も、ポルノと売春の根絶を掲げるガチの思想団体なんです。 思想だから、金が儲からなくても批判を浴びても続ける人たちなんです。

    2023-09-14 14:32:18
  31. 返信先:@

    2023-09-14 21:30:09